2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

『図知天下 中国簡史』

『図知天下 中国簡史』(郭漫主編、北京:華夏出版社、2011年)という本を、 町(中国です)の書店でみつけて購入し、おととい読み終わりました。 子ども向けコーナーにあった本です。 タイトル通り、写真や絵などがたくさん使われています。 見開きでB4程度…

月光族、閃婚とは?新語続々の中国「広辞苑」

月光族、閃婚とは?新語続々の中国「広辞苑」 読売新聞、2012/07/20 http://news.livedoor.com/article/detail/6775693/ 【広州=吉田健一】中国の代表的な辞典「現代漢語詞典」(商務印書館)が7年ぶりに改訂された。 この間の生活スタイルや社会通念の変…

天工開物

明末に書かれた『天工開物』という書物があります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%B7%A5%E9%96%8B%E7%89%A9中国の子供向け図書コーナーにあった『中国簡史』にも載っているような本です。 「中国古代科技史上一部里程碑式的名著,也是世界科技…

卒業試験準備中。課題をやってるときにしておけばよかったこと(後悔)

卒業試験の準備中です。後悔1: 課題をダウンロードしてそのまま打ち込んでアップロードしてましたが、 ダウンロードしたものをそのまま保存しておけばよかったです。 今、穴埋め問題などの復習時には、採点・返却された課題のものをいちいち削除して使って…

朝日の記事:日本にいる中国人のこども

数日前の朝日新聞を読んでいたら、 外国人のこどもの特集がありました。数日後にはブラジル人のこどもの話が載ってましたから連載みたいです。その日の記事は、中国人の中学生だかの記事でした。 クォーターぐらいで日本人の血も入っているようですが、 言っ…

高校の歴史

中学校の中国古代史ポイント復習冊子を読み終わった(58頁しかありません)ので、 高校の歴史の要点を整理した参考書を探しに行きました。 それで2冊買ってきたのですが、どうも様子が違います。 中学校の古代史をもっと詳しくしたものを予想していたのです…

久しぶりに地元の書店にいって小中学生向けの本を買う

普段は中国アマゾンで買うので書店にはいきません。 昨日、スーパーのなかにある書籍コーナーで『中国通史(学生版)』という本と『成語故事』っていう本を買いました。 どちらもたぶん小学生高学年〜中学生向けの本です。 で、今日も町にでたついでに書店に…

復習:古代史(科学技術)メモ

課題と科目試験問題に出題されているもの後漢: 張衡 政治家・天文学者・数学者・地理学者・発明家・製図家・文学者・詩人。 発明:渾天儀(=天球儀)、地動儀(=地震感知器)南北朝時代: 祖沖之 南朝の天文学者、数学者、発明家。 円周率πの値を 3.14159…