高級報刊閲読課題5提出

課題5は11課(从“书同文”到“语同音”)を読んでの課題です。
中国の統一は、“書同文”(文字の統一)が重要とか、これからは音も統一する必要ありとか、電波が飛んでいる記事です。
ヨーロッパには未だかつて統一言語がなかったとかそんなことが書いてあるんですけど、ラテン語はどうするんでしょうかね?中世のヨーロッパなんかは知識人はみんなラテン語で著書を書いたりしてるんですけど・・・。
あと、言語の統一がなければ経済が発展しないとか、そうともいえないでしょう。
ベルギーとかスイスとか、いくらでも例が挙げられるし、
「カナダはアメリカより大きいが、言語の障碍はない」って、まあ、半分はそうかもしれませんが、半分はウソです。中国とはまるで違います。
フランス語でも高等教育うけられます。
中国人の言語に対する感覚をしるには、留学生はこの記事を読む必要があります。
「1国家=1言語」じゃない国なんて世界には珍しくないわけですから、授業中に反発があるでしょうね。


単語(旧HSK高等語彙大綱範囲外、たぶん)
梗阻:阻む。
承襲(cheng2 xi2):踏襲する
遺澤(yi2 ze2):後世に残した恩恵。余恵。余沢
受窮:困窮する
受氣:いじめられる。八つ当たりされる。


(範囲内)
隔閡(ge2 he2):わだかまり。溝

現在の課題提出状況:79課題中64課題(提出率:81.0%)
合格(返却)課題数:64課題中55課題
獲得単位:146単位中123単位(84.2%)